第22回 九州脊梁ロングトレイル
13年目を迎える九州脊梁ロングトレイル ベテランガイド、サポーターが泊・食・移動を全てサポートする安心のトレッキングツアーです。
天然ブナ林の眩い新緑、咲き乱れる春の花々、ベストシーズンの九州脊梁です!
スケジュール
1日目 10/22 (金) |
(8:00)出発==(9:00)青石登山口…目丸山…京丈山… (15:00)ハチケン谷下山==(16:00)泊:佐倉荘 |
2日目 10/23 (土) |
(7:40)宿発==(8:40)五勇谷林道…国見岳…小国見岳… 五勇山…(15:30)萱野下山==(16:15)泊:旅館鶴富屋敷 |
3日目 10/24 (日) |
(7:30)宿発==(8:15)松木登山口…扇山…霧立越…白岩山… (14:30)ゴボウ畠下山==(16:00)通潤橋道の駅解散 |
※下山予定時間はあくまでも目安です。落雷強風等荒天の場合はエスケープする場合があります。
コース図
1日目 目丸山(1341m)→京丈山(1473m)→ハチケン谷
2日目 国見岳(1739m)→小国見岳(1708m)→五勇山(1662m)→萱野
3日目 扇山(1661m)→霧立越→白岩山→ゴボウ畠
集合場所
通潤橋 道の駅(熊本県上益城郡山都町下市184-1)
参加費 37,800円ー割引6,000円=負担額31,800円
「くまもと再発見の旅」または「八代市宿泊補助キャンペーン」適用により九州各県在住者は
6,000円の割引が受けられます。
参加費37,800円ー割引6,000円=負担額31,800円
さらに熊本県在住者は4,000円のクーポン、熊本県を除く九州各県在住者は2,000円のクーポンが配布されます。
参加費に含まれるもの:
1日目 五家荘自然塾宿泊費(2食賄い)、2日目 旅館鶴富屋敷宿泊費(2食付)、3日間のお弁 当、ガイド・サポート費用、移動費、記念品、その他諸費
参加費に含まれないもの:
上記以外の飲料等個人的な経費、集合解散地までの移動経費
※参加費は事前振込です。
お申込みいただいたのち参加費を下記指定口座にお振込み願います。
(振込手数料はご負担願います)
<振込先>:肥後銀行 浜町支店 普)1312543
エコキユウシユウツーリスト(ド
:ゆうちょ銀行 17100-30576321
エコキユウシユウツーリスト(ド
お振り込みを確認後、正式な予約受付とさせていただきます。
ご準備いただくもの
<歩行時必携品>
・雨具(ゴアテックス製または同等品)
・水、補給食(調理パンかおにぎり等の行動食は主催者側で準備)
・携帯電話、必要に応じカメラ等機器
・ヘッドライト
・ファストエイドキット、エマージェンシーシート
・マスク
上記が入る容量のバックパック
<回送出来る必需品>
・着替え、タオル、洗面具等
・防寒着 5度前後になります。
・保険証または保険証のコピー
・携帯電話バッテリー等の小物
新型コロナ感染防止策
10/19までにコロナウィルス抗原検査キットを送ります。 (唾液採取後15分で完了の検査キット。) 前日21日に自身で検査を行ってください。そこで陽性の場合は参加は出来ません。速やかにご連絡ください。
・参加者同士の密を避けるため最大定員を15名、最少催行を7名とします。
・集合地で、また毎朝受付時に検温・問診をさせていただきます。その際、体温が37.5℃以上の場合、体調不良がうかがえる場合、以下の参加条件に該当しないと判断した場合は参加をお断りさせていただきます。その場合の不参加による返金は致しません。
・集合地から登山口までの移動に使用する車両は座席を除菌し、基本的に窓を開けて走行します。
・行動中、マスクの着用は体温管理が出来ずに熱中症になる恐れ、十分な酸素を呼吸出来ないと思われますので着用は求めません。ガイドも着用しません。
但し行動中以外で三密になると判断した場合はマスクの着用をお願いすることがありますのでマスクは持参願います。
・受付時、また宿で共通使用するものはアルコールスプレーで除菌します。
参加条件
次の症状や該当箇所がある方はお申込みされないでください。またお申込み後に以下に該当することとなった場合は速やかにお申込をキャンセルしてください。その場合、前日までであれば既定の取消料は請求しません。ただし返金に係る手数料は差し引かせていただきます。
【体調面について】
・37.5度以上の発熱がある方
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
・味覚・嗅覚に異常がある方
・いつもより、咳や痰、胸部不快感がある方
・基礎疾患があり、当日の体調に不安のある方
・同居家族や身近な知人に感染の疑いがある方
【渡航・旅行など】
・2週間以内に海外や国内の流行地域に行かれた方、またその流行地域から同居者が帰ってきた、または、流行地域に行かれた方と接触があった方
※今後、緊急事態宣言が熊本県及び宮崎県に発出された場合は中止させていただきます。
なお、今後また都道府県を越えての移動自粛が要請された地域にお住まいの方は参加をご遠慮願います。
なお、万が一、参加者・関係者の中から感染者が出た場合には、保健所などの聞き取り調査にご協力願います。
以下申し込みフォームにて送信された方から先着15名をもって締切ります。
但し、2週間以内に参加費をお振り込みいただけなかった場合は正式に申込みがなかったものとして
順次定員を補充させていただきます。
※メール返信には2~3日かかる場合がございます。ご了承願います。
複数名で御参加を希望される場合もお一人ずつご記入・送信願います!
※下記プライバシーポリシーに必ずチェックを入れてください。